2015年7月31日金曜日

今宵の月は




ブルームーン


月の満ち欠けは

平均29.5日なので

今月の様に

2日が 満月で 31日の今日

2回目の満月を

ブルームーンと 呼ぶらしい。 

諸説色々あるんですけどね。

でも

ゆえに 3年に1度 見れるか見れないか

の 珍しいのである。

しかし

本当に 青い月が見れるわけでなく

いつもと 同じ 月なのである。

いつもと 同じ 月なんだけど、

いつもと 同じ 月じゃないところが

いい。

ロマンティックじゃないか。

DJ鍛冶屋は 

Nat King Cole

https://www.youtube.com/watch?v=21scyhRP_IU

をセレクト

続けて

Fry to the moon

https://www.youtube.com/watch?v=h5EUcYw96us

今宵は

スイング ボーイ

どうでしょう?

三光熔接工業所


2015年7月30日木曜日

ルビー理容


ヘアーサロン ルビー様

理髪店の椅子 肘掛修理のご依頼

こられた方は

なんと

80歳

しゃんと された 紳士

40年以上ご愛用の理髪椅子

100kgの お客様が

体重を お掛けになられて

割れたそうな。


アルミ鋳物製 砂型なので


問題なし


隠れる部分は 鬼盛りします。


40年以上付き合ってくれてる道具

もう 道具の域こえてるよね

たいそう喜んで 頂けました。

そんなルビーさんの 微力ですが

お助けできた事

幸せに 思います。

 
三光熔接工業所


2015年7月29日水曜日

大阪市立大学漕艇部


本当に 日々 色々あるものだ。

漕艇部?

この仕事を してなかったら

縁の無いものだったろうと 思うと

この仕事は 結構 楽しいのであります。

漕艇って こんなの




なるほど なんとなく どの部品か 解りました。


欠損部品があると 修理代が かさみますけど


残っていたので 簡単でした。

水の中に 落ちたら 回収不可能ですからね。

れがった れがった


三光熔接工業所



2015年7月28日火曜日

暑い夏。


まさかの ケーシー(高峰では ない)の110R



残念で ありましたが


久しぶりに 見れて 嬉しかった。



レースは 下馬評とおり

ヤマハワークス

GPライダーの 速さと

勝に対する 貪欲さは

桁違いであった。

単純な 私は サマーブレイク開けの

Moto GP

ポルとブラッドリーを

応援してしまうだろう。



チーム カガヤマ

プライベートでありながら

去年に 続き3位入賞は 凄い

今年は 3人とも 日本人だし

まぁ世界で活躍してきた。 している。3人だけど、

やってくれた感は はんぱない のである。


モープラ(猛烈模型塾)は8時間耐久観戦

をしながら・・・のはずだったが

・・・。

前日に 鈴鹿に行った 教官の お土産

ロシアンクッキーは

なんと

教官自ら 引き当ててしまう 大波乱


結局 1番熱いのは 教官の

口の中と なってしまった。


三光熔接工業所

2015年7月26日日曜日

熱い夏が始まった。


Suzuka8Hが もうすぐ 始まります。

やっぱり ポルは 速かった。

でも レースは

これから


後3分で スタート

スターターは

キアヌ リーブス


三光熔接工業所

2015年7月21日火曜日

アイアンラック


アイアンラック製作のご依頼

ご依頼主様は

Camp~お外でごはん~さん
http://osotogohan.naturum.ne.jp/


アイアンラックって こんなのー。


ご自身のブログでも

詳しく書かれているので

あれなのですが・・・。

ばらすと 全部の部品が 平面なので

かさ張らない。


車に棚板を ばっちり 収まる

ブラケットを 製作

なんと 収まるだけに 留まらず

車のトランクスペース自体の

棚板になり

荷物を 詰め込むのに

一役を買う。

だと

素晴らしく貪欲であり

スマートで美しい。

で ブログの中の

気になる言葉

「シンデレラフィット」

なるほど

ガラスの靴か

スマートで美しい表現だが

余り聞きなれない言葉だったので

検索してみたら

始まりは わかりませんが

キャンプ道具の世界で 良く使われているようです。

これは もったいない

今度 ぴったり合ったら

それが 意図的であっても なかっても

鍛冶屋の世界でも使ってやろう。

と たくらむ鍛冶屋でした。


三光熔接工業所




2015年7月19日日曜日

YAMAHA グランド マジェスティ400


YAMAHA グランド マジェスティ400に

リヤBOX 取り付けの ご依頼。

グランド マジェスティ400って こんなのー。


何と 水冷DOHC


慎重に 位置決め 仮付け


今回 純正の クラブバーと リヤシートの

背もたれの ステーを そのまま 使っても良いとの事で


比較的 楽に 出来上がりました。


リヤBOXは スタビリティ(操縦安定性)に

大きく影響するので 今回は 走行テストもしました。

ばっちりだと 思います。



強度的には 人も乗れますが

乗ったら ウィリーするので

乗らないで ください。


 
三光熔接工業所


2015年7月18日土曜日

ドラム缶グリルの改造


ドラム缶グリルの改造の ご依頼


な ドラム缶グリルを


開閉時の つっぱり棒

左右どちらにも 開き

ずれ止め 付けました。

「野球チームの BBQですか?」

と お聞きしたら


で ビア缶チキンの 出店するそうです。

なんか 美味しそう。


三光熔接工業所

2015年7月15日水曜日

今年の 夏は 熱い!


熱い訳だよ

もうすぐ鈴鹿8時間耐久

大本命は

#21 ヤマハファクトリーチーム

なんと 色の白い ブラッディ スミス

マルクスとMoto2で 壮絶なチャンピオン争いをした

ポル エスパルガロ(弟)が

中須賀選手と組む

MotoGP の現役トップライダーの走りを

鈴鹿で 観れるなんて・・・。




そして 今大会の

大目玉

MotoGPで 2回チャンピオンを 獲って

若くして引退した

ケーシーストーナーが

去年のウィナーチーム

ハルクプロから エントリー

#634

WSBの現役ライダー バンデーマークと

高橋選手と 組む


何が 起こるか 予想出来ないのが

レース

兎も角

注目で あります。


三光熔接工業所





2015年7月14日火曜日

YAMAHA ZeaL 3YXその3


仕事をしていると 

フォーン

かん高い 心地良い音がした。

・・・

私に 対する 挑戦状か?

表を 見てみると

見た事もないバイクが

停まっている。

新しい様な 何処か懐かしい様な

え、まさか

もう完成したのか・・・。


YAMAHA ZeaL 3YX


の ジールである。


正直 予想を 上回る クオリティーだ。


塗装も とても綺麗だ。配色も 私好みだ。


裏もすきがない


メーター廻りも 綺麗に まとまっている。


YAMAHA ZeaL 3YXその2


で 作ったケースは こういう風に なるのか。


見えない処まで 綺麗。


で、素人というのだから

仕事 速いし。

恐れ入ったのであります。


三光熔接工業所

2015年7月13日月曜日

TRIUMPH


TRIUMPHの現行の

ボンネビルの

マフラーの 改造のご依頼。

ボンネビルは

ざくっと

無印

SE

T-100

の3種の ラインナップが

あるのですが

今回は

SE もっとも スポーツ性の高い モデルです。

TRIUMPH Bonneville SEって こんなのー。


で ご依頼は

T-100用のスリッポンを

SEに という ご依頼だ。

こりゃ簡単だろうと 思いきや


現実は 結構厳しいのである。


どうでしょうか?


あれ 2015年モデルで

キャブですか?

・・・なんと

なんと インジェクション ボディやと、

へーっ 凄い!


三光熔接工業所




2015年7月10日金曜日

YAMAHA ZeaL 3YXその2


                              YAMAHA ZeaL 3YX


のお客様の その2であります。

バッテリー と リレーが 収まる

ケースです。 アルミ製



どう着くのでしょうか?

完成までの 道のりは

決して 楽では ありませんが

その分 楽しみも 甚大ですね。



サイドスタンドの加工


三光熔接工業所





2015年7月5日日曜日

昭和の車


昭和の車繋がりで・・・。

懐かしくなったので

ちょっとだけ

ノスタルジーに 浸ります。



今は もう手元には 無いのですが・・・。



「鍛冶屋さんの 前乗ってた からし色の車って なんでしたっけ?」

「からし色・・・あれは サファリブラウンって 言ってだね       

サファリラリー優勝した記念に サファリを イメージして      

発売された由緒正しい色で、                       

けして カレー色とか ピィー色では 無いのだよ。」         


サファリ優勝車って こんなのー。


「赤色やん。」                                 

「いやだから あくまで サファリの イメージなのだよ。」      

  「日産ブルーバード 1800SSSって 言って 510(ゴーイチマル)と

親しみを もって呼ばれ 海外にも ファンは 多いのだよ。」   

  
「ロードレースでも 活躍したしね。」                   


 「1800ccって 最終型で 人気ないんじゃ ないの?」            

「そうだよ ウインカーが左右対称とか ポジションが 大きくてダサイとか

テールが プラッチックとか アンテナの 位置とか            

ちょっと 肩身が狭いんだよ。でも 一番パワフルだから いいんだよ。」



「車高 低いんじゃ ない?」                          

「いいんだよ ちゃんと 公認とってたし ノーマルだと          

カッコ悪いんだよ この頃 車って。」                    
 

まぁ 言える事は 昭和の車は いい。であります。


三光熔接工業所

2015年7月2日木曜日

第11回 ブルーメの丘 ミーティング


先日の 日曜日

第11回 ブルーメの丘 ミーティング


見に行って 来ました。

参加資格は 昭和の国産車

と言う事で 

竹やり出っ歯、 バイクはNG

との事 でしたが


大盛大で あります。




まさに 昭和

楽しませて 頂きました。

  
三光熔接工業所