2015年5月29日金曜日

スカイラインGTS R32


インタークーラーのパイピングの

持ち込み。

熔接のみのご依頼

大歓迎なのですが

継ぎ合わせの精度で

作業時間が 大きく変わってしまします。

電話等での お見積りは

難しいです。

で、


ビシィと 音が聞こえそうなくらい。

接合部に すきまがない。

鍛冶屋も 長くやってると

大概の隙間は 埋まっちゃうんで

こう云う仕事は どうしても 手を抜いちゃうので

反省する事しかりで あります。




岡山国際やセントラルサーキットで

タイムアタック競技の お客様

タイム更新出来ると いいですね。


三光熔接工業所


2015年5月26日火曜日

ステンレス


ステンレス繋がりで

ステンレスって こんなのー。

・・・ステンレス鋼で ググってください。

汚れない鋼って 意味なのですね。

なので

「ステン」と 略して 呼んだりしちゃいますけど、

「汚れ」って 言ってることだから ここは 略さず

「ステンレス」と 呼びましょう。

プロは「サス」って 呼ぶ人が 多いので

「サス」って 呼んだら プロっぽいです。

行き過ぎて「304」とか「308」とか「316」とか

見ただけ で 言っちゃうと 見ただけでは区別できないので

ただの 知ったかぶりに なるので 注意しましょう。

ちなみに ステンドグラスのステンは

ろうそくなどの すすで ガラスに 絵を描いた事が

起源で 汚れの意味です。

・・・最近知ったんですけどね。

で、

洗機屋さんの ご依頼で

エルボーと パイプの熔接



単車のブレーキペダルの

改造




ステンレスも やってます。

三光熔接工業所


2015年5月25日月曜日

厨房 シンク台の修理


確か10年ほど前に

私が 改造したシンク台

修理のご依頼

な物 壊れるか?

何か あったのか?

現物を 観てみると

シンクの内側は

鉄で 錆びちゃってる な部分が

崩壊

仕方がないので

外側で 補強してと

水の溜まったうえの

どんぶりとか 入ると

結構な 重さになるので

以外と 傷みます。

でも

まぁ あと 10年は 持つでしょう。

10年後・・・私 仕事してるか?

下手すりゃ 死んでるかも・・。

ふん、

シンクより 長生きしてやる。



シンクの うどん屋さんは

http://www.hoso-udon.com/

で ある。

美味いので 一度 食べてみて。


三光熔接工業所

2015年5月24日日曜日

鍛冶屋の休日


久しぶりに

セントラルサーキットへ 行ってきました。

グースのコンロッドが ちぎれた 

悪夢のストレート

友達の大工のたまやんZで

ドラッグレース

NAオープン

今回は エンジンを組んだ

930な 友達が パイロット


いい感じです。


ベルエア でかい 綺麗 かこいいが

12秒フラットで 走ったりして

びっくり ナローデフだけど

ミッション オートマでっせ。


たまやんZ

気迫のバーンナウト

結果は・・・

そりゃ 色々ある。

です。

疲れたので

                   ワールドラン

 

http://www.ktv.jp/survival_marathon/index.html

を観たら 寝ます。

三光熔接工業所

2015年5月22日金曜日

たまやんゼッーーート!

 
たまやんのZ

明日セントラルサーキットにて

ドラッグレース出ます。




ちょっと

お手伝いしました。

久しぶりの

わてレーシング おんどれZの

勇士で あります。


色々あって ぼかしました。

秘密いっぱいなので・・・。

お暇な方は 明日セントラルサーキットへ


三光熔接工業所

2015年5月18日月曜日

A型モンキー


A型モンキーの ウインカーステー割れのラッスンゴレライ

・・・・

A型モンキーの ウインカーステー割れの修理のご依頼

すいません。もう 使いませんので 許してください。

A型モンキーって こんなのー。


おおーっ いい。


リジットサスなので 振動が 多い為だと 思います。


TIGにて 修理。


お客様が その場で タッチアップ

作業終了で ございます。


物凄く ちっさいです。


三光熔接工業所

2015年5月15日金曜日

こうべ~。


http://www5.kcn.ne.jp/~kimi/index.htm


お仕事で

神戸へ

御仕事先のビルは

震災で倒壊して

建て直したビルで ある。

商業テナントビルなのだが

そこは 神戸

廻りも ブランドショップだらけ


ただのビルでは無い。

入ってみると 総御影石

ステンドグラスや街燈やシャンデリアは

倒壊したビルに 着いていたものを

修理し装飾されている。

設計者の 思いが 偲ばれます。


なんと 仕事の終わりに

ビルの設計の先生と お話する事が出来ました。

私より10歳位年上でしょうか?

この先生の 話が とても面白い。

こだわって 建てた事が 素人の私にも 解りました。

何より その事を 子供の様な笑顔で

キラキラして話を する姿を見て


自分は 自分がした 仕事を

こんな風に話せるだろうか?

こだわって やりぬいてこそ なんか

キラキラしていくんだろうな。と

鍛冶屋も少し熱くなりました。

三光熔接工業所








2015年5月12日火曜日

耕運管理機のハンドル


耕運管理機のハンドルの修理のご依頼。

耕運管理機のハンドルのラッスンゴレライではない。

耕運管理機のハンドルの修理のご依頼である。

一般的には 耕うん機と 呼ばれることが 多いですが・・・。

耕運管理機って こんなのー。


働き者の機械は大好きであります。




修理 完了でございます。

耕うん機と言えば

「HONDA HF2620」


何と世界最速 ギネス認定

正確には 芝刈機ですけど、

エンジンは VFR1000F

109馬力


最高速は213h/km

実にいい。

三光熔接工業所



2015年5月10日日曜日

チャンバーの修理


           SP忠男 ジャッカルチャンバーの修理



お客様が

ご丁寧に

修理したチャンバーを

取り付けました。と

メールを 頂きました。




中々 カッコ良いですね。

音も聞いてみたいですが・・・。


ツーストの パーーンという

 イカシタ音が

10年先に 聞けるんでしょうか?

ご苦労多いでしょうが

次世代の為にも 頑張って欲しいです。

勝手なコメントで 申し訳ないですけど

そう 思います。

 
三光熔接工業所



2015年5月6日水曜日

HARLEY DAVIDSON FLHR


HARLEY DAVIDSON FLHRの

エキゾーストの加工のご依頼

HARLEY DAVIDSON FLHR

ロードキングって こんなのー。


              HARLEY DAVIDSON


の ブログを 呼んでいただいて

ご依頼頂きました。

要約いたしますと

マフラーを 交換しちゃうと

セッティングが変わる為

点火タイミング 燃調

を マッピング出来る

電気装置を 取り付けるために

 必要となる

O2センサーを 取り付ける ソケットの 増設の ご依頼です。

同じ ハーリィ・デイビスンでも

エキゾーストの 形が 違います。

ソフテイル


今回は ロードキング


な 感じです。で 

今回は マフラーの脱着も

ご依頼頂いたので 

慌てて インチ工具を 買いに

行ったのですが

買った工具で 緩まないナットが・・・

たまたま 近所の車屋さんが

自分のバイクの整備を されてたので

借りる事が出来 事なきを得ましたが

改めて 工具の ありがたさを 知りました。


何時もの オーナーさんとの

楽しいお話

ロードキングは ハーレーの中で

一番ライトカバーが大きくて

クロームメッキの美しさを 保つと

空が写って 雲が流れて 行くらしい。



・・・素敵だ

なんて ロマンティックなんだ。

荒々しさと 癒しが 共存する

バイク界の 

ツンデレ やったんや。

鍛冶屋 実は ツンデレに弱いので

「いいなぁ。」って 思いました。


三光熔接工業所

2015年5月1日金曜日

ジムカーナ GSX600R


              ジム屋 GSXR600RR


の お客様から

フロントスタンドの修理のご依頼


ステムの下に 突っ込んで フロントタイヤを 浮かせます。

主に タイヤ交換時に使います。

熔接そのものは単純なのですが

 元の強度まで 上げるのは 難しいです。

私なりに 考えて


修理 しました。


お話を していると

なんと

先日行われた TRY GYMKHANA岡山で

Dクラス優勝!凄い!

もっと凄いのは

オーバーオールのA級の渡邊選手の(SMR250)の

タイムの103%


SMR250ってこんなの 


な インチキなバイクに乗るA級の

タイムの103%

重たいGSXで・・・。


A級に昇格。

おめでとう。

凄すぎるその模様は

https://www.youtube.com/watch?v=lYY4Avy-ucs

で もっと 凄いのは

単純に 競技してるだけでなく

ジムカーナの普及に努めていることです。

私も もっとも安全であり

簡単に 始められ で

オートバイの 奥深さを知る。を

皆さんに 体験してもらいたいです。


まぁ A級に なるには

フロントスタンドが 壊れる位

タイヤ交換して 練習しても

誰もが なれるものでも 無いですけど・・・。


活躍するバイク第2号に

認定いたします。

SUZUKI GSX600R




三光熔接工業所