2020年5月27日水曜日

虫取り網


虫取り網の修理のご依頼
と言ってもお子様的な物ではない。


って言うか 尋常ではない 大きさ。


枠の部分は アルミです。


アルミって ひとくくりにされるけど
めっちゃ色々あります。
これは 純アルミに 近い物です。
ちなみに 一円玉と 同じ感じです。

曲げると 外側に ひび割れが 入りやすく
その部分から 割れがひろがり
断絶したのでしょう。

で、TIG溶接で修理

鍛冶屋「何を 捕られているんですか?」    
お客様「かみきりむしです。」         
鍛冶屋「え?」(なんか地味)と 思いましたが、
ウィキしてみると その種類の多さ 色も形も模様も
本当に多種にわたり 日本だけでも 800種類ほど
確認されているみたいだけど、
害虫として扱われることもあり 
私同様 あまり知られていないように 思います。
更に 検索してみると
とっても美しい種もあり
山のウミウシだ!と 思いました。

新種を見つけ 自分が考えた名前を 付ける
思うと ワクワしますね。


 三光熔接工業所


2020年5月25日月曜日

ステイホーム


自粛して家に居ろ!
って 言われたら いい気持ちはしませんが、
ステイホームと言われたら
少しは マシですかねぇ。
でも 犬じゃないんだから。

でも 格段に おうち時間は 増えていますが、
映画観たり アニメ観たりが
割と好きなので
さほど苦にならないです。

以前にも 映画を たくさん観てた時期があり
グラディエィターやロビンフットや300を観て
ラッセルクロー 「カッケー」と 思い。

ラッセルクローって こんな人

鍛冶屋は 床屋に 行きました。
こう見えて けっこうシャイなので
床屋「いつも通りで いい?」              
鍛冶屋「はい。」が 普通なのですが           
その日の 鍛冶屋は 少し違っていました。
床屋「いつも通りでいい?」               
鍛冶屋「あの~、ラッセルクローみたいに してください。」
意を決して 言った。
こんなことを 言ったのは 人生初めてである。
床屋「誰それ?」                    
鍛冶屋の勇気は 一瞬で 砕け散った。
 赤面、空白、のあと 冷静に 周りを 見た。
床屋の親父の 髪型が ラッセルクローぽいかも

鍛冶屋「ご主人の髪型みたく してください。」      
床屋の親父が いつもより 上機嫌になり
軽快に はさみが 動いた事は 言うに及ば無いのである。

な事を 思い出した 鍛冶屋ですが
うちのお客さんで 散髪ではなく
ラッセルクローに寄せるではなく。
グラディエイターぽい競技に
フィールドを 求めた方も いたなぁ。

甲冑


後もう少しですかね 新型コロナに 負けずにがんばりましょう。


三光熔接工業所

2020年5月23日土曜日

SUZUKI GSX400 IMPLUSE 


スズキGSX400インパルスの
サイドスタンドの加工。

GSX400インパルスって こんなの


鋳物のようですが
鍛造なので 溶接出来ます。
鋳物も溶接出来ますが
元より 強度が下がります。


真っ赤に焼けているとき 
鉄は少し透けます。
黒く戻る過程で 溶接の 可不可を
チェックします。


サイドスタンドを 伸ばしたり 短くしたり
足を引っ掛ける棒を 付け替えたり
少し加工するだけで
けっこう快適に なるようです。

新型コロナも 終息に向かい始めたように 思います。
この陽気に ツーリング行けないのは 辛いですが
解禁に向け 快適に走れる様 備えましょう。

三光熔接工業所



2020年5月21日木曜日

HONDA Beat(PP1)


HONDA Beat(PP1)
ホンダ ビート マフラーの修理のご依頼

ホンダビートって こんなの

なんと 世界初水冷
2ストロークエンジン搭載だぜ!

では無く
こっちね
見た目のかわいさ 裏腹に
5MTのみで
ミッドシップで
多弁スロットルの
超硬派なやつ

しびれる!

けど シートのゼブラ柄はいただけない。
ネタにした ネーミングも 
ほんださんは ちょくちょくするけど
登録証けちってるしか 思えないので
好きじゃない。

たまには 辛口だぜ。

で、本題ですが、
な クラック
TIG溶接で ちょちょい

簡単だぜ!
なぜか ワイルドな
鍛冶屋で ありました。

 



2020年5月20日水曜日

五徳


五徳(ごとく)の 修理依頼があったので
修理いたしました。
以前にも 違う五徳 修理したなぁ。


錆びて薄くなってるうえに
耐熱のホウロウカか塗装が
邪魔をする
けっこう難儀な溶接
でも ちゃんと 使えるように なりました。
で、
なんで 五徳って言うんだろうか?
気になったので 語源をウィッキしてみた。


こんな かまどの事を 京都では
おくどはんって 言うのは知ってたけど
そのくどの金具が 「くどこ」の呼ばれていて
小さな鍋を 火にかける時 くどこを ひっくり返して
使ったことから 名前もひっくり返して
こどく→ごとく となった。と あるが
突っ込みどころ 満載ですがな
ひっくり返して使った物 
いちいち 名前まで ひっくり返してたら
ややこしぃて かなわんし
五の意味も 徳の意味も 解かれへんし
こんな 回答やったら 「知りません。」と
言われたほうが 潔くって むしろ すがすがしいのに
まぁ 世の中 わからんものも 多いですが
それは それで 良し! であります。

ご希望が あれば 新しく 作ることも 可能です。

三光熔接工業所

 


 

2020年5月19日火曜日

温故知新



宅配自転車はリヤカーをひく
今では珍しくない光景です。
私が 子供のころは まだ少し走っていたように
記憶しています。
実際 リヤカーは 修理した記憶が あります。
確か 八百屋さんだったと 思います。
あ、若者は 八百屋って 知ってるんですかねぇ。
万屋は?鋳掛屋は?
まぁ 鍛冶屋も 同類 消えていく運命ですけどね。
話は いつも通り横道に逸れましたが
今回は リヤカーではなく
それを引く 自転車の修理です。
あ、今 黒い猫が 目の前を 走っていきましたよ。

パキパキです。

割れを 修理し 補強を 入れました。

まぁ この自転車も
まさか リヤカーを 引かされるとは
思っていなかったので 仕方ありませんが

こんな 頑丈な 自転車なら 壊れなかったかも しれませんね。
詳しくは ↓を クリックしてみてください。

日米富士自転車 その2 https://sankohwel.blogspot.com/2015/03/blog-post_19.

とっても イカスと 思いませんか?

三光熔接工業所


2020年5月18日月曜日

ずぼらなブログ


相変わらず
ずぼらな ブログ
数字っていうのは 正直で
閲覧数も 見事な 右肩下がり

「どげんばせんといかん!」
と 思いながら
自分が 大阪生まれで 大阪育ちで
ある事に 気づく。

まぁ 祖父が 福岡出身なので
たまに 九州弁が でる。
が、
私が 生まれたときには
祖父は 他界していた事は
伏せておく。

なら
「どうにかせんと あかんがな。」
と 言い直してみる。
言葉に 力は無く、
完全に 策を見失っているように 聞こえる。
実際 策は無い。

「どげんばせんといかん!」
実際 策は無くとも 
何か 策が あるように聞こえる。

名古屋弁なら どうだろうか?
・・・・・・?
浮かんで 来ないし
話が どんどん違うほうに
いってるので これ位に しときます。

日常や 修理ビフォーアフター
 釣り 働くバイクシリーズ
鍛冶屋の妄想も 引き続き
既出もこだわらず
もうちょっと
豆に 更新するように しますので
たまに 覗いて 見てください。 

かっこいいと思うもの
RC24 interceptor


三光熔接工業所