2024年10月18日金曜日

City Trial Japan

今年も

 全日本トライアル選手権最終戦が

11月3日(日曜日)中之島公会堂ヨコ特設会場にて開催

される。


去年は 観戦する事ができ
大興奮でした。
詳しくは、

City Trial Japan 2023 行ってきた。


今年は 有料エリアが有り観戦しやすそうです。

来るのか? 元世界チャンピオン 
ヤマハとホンダの 対決
シビレまくるはず。
電気だけに

スポーツの秋 良いですなぁ。


 三光熔接工業所


2024年10月16日水曜日

姫路城から大阪城まで 歩く 壱

 来る。

10月26日(土)~10月27日(日)

約100km タイムリミットは 26時間

「関西エクストリームウォーク」

https://www.asahi.com/xtremewalk/kansai/

参加します!



友達がっ。

その後 ランチします。

58年ぶりくらいに会う。

めっちゃ楽しみ。   無事に完歩する事 祈念します!

今年は 間に合わないけど 来年もあるよって

誘われたので 

参加します!



友達がっ。


スポーツの秋 良いですなぁ。


三光熔接工業所


 

2024年1月11日木曜日

縁の下力持ち

2024年1月28日(日)

大阪国際女子マラソンが 開催されます。


中継車(サイドカー)の 修理 改造 補強の

お仕事を いただきました。











 







このサイドカーと 以前 改造補強した

マグザムが 大阪国際女子マラソンに

参加します。

YAMAHA MAXAM


偶然ですが 年始の仕事で

スイングアームの加工をした

お客さんが 消防署の方で 

なんと AEDを 

背負って自転車で待機するボランティアで 参加するという。

2時間半の ドラマのため

影で たくさんの人が 頑張っている。


個人的な意見ですが

私は オリンピックは嫌いです。

世界中のランナーが サッカー選手の様に

オリンピックでは無く ワールドカップを

目指す様に オリンピックの選考会ではなく

この大会を 目指す そんなイベントに 

成っていけば良いなぁ。 と 思います。

私ごときが 何言うとんねんですが、

そんな思いを込めて

微力ですが 縁の下の力持ちさん達に

協力出来たら 良いなぁ。と 思っています。


三光熔接工業所



     



 

 

2024年1月10日水曜日

 

殺伐としたお正月なので

弊社裏の宗教法人の植木に

「雀の成る樹」がある。



寒さから 身を守るためか

ふっくらモフモフです。
この写真は 去年のものですが
今年は ここでは 集会して無いです。

少し 癒されてもらえたでしょうか?
今年も 遭遇できれば
もう少し 良い写真あげます。

三光熔接工業所


 

2024年1月4日木曜日

旧年中は お世話になりました。

 元旦から 大地震 

2日は その災害支援物資を運んでいた

海上保安庁の航空機が民間機と接触炎上

悪夢の様な スタートです。

しかし、

人は マイナスエネルギーを 

プラスに変える力が有る。と

信じています。 時間はかかるかもですが

必ず立ち直って行きます。

そんな手助けを する仕事が 

出来る様 がんばります。

いたらぬ事も 多いですが

今年も 宜しくお願いします。


三光熔接工業所




2023年12月16日土曜日

KTM SX

 KTM  SX って こんなの











の フットペグの改造




















ゲロ系エンデューロ ライダーの
常連さん デザイン! 材料も 
ご用意してくれました。

同車の エンジンガード+チャンバーガード
チャンバー形状の変更による
改造です。
















エンジンガードとチャンバーガードが一体という

アイデア 軽量化の肉抜きのデザイン

とても勉強に なりました。


三光熔接工業所


2023年12月13日水曜日

日産パオ

 日産パオの三角窓の修理の

ご依頼がありました。

車の三角窓って 今の人は 知らないでしょう。

エアコンが標準装備の今日では 無用の長物ですね。

この窓を くるりって 廻すと めっちゃ

風が入ってきます。私は サニークーペと

サニートラックに 乗っていたので

重宝しました。 レトロな雰囲気もいいです。




























めっちゃ綺麗な パオ

オリジナルカラーで 塗り替えなしですが

とっても 美しいです。

オーナーさんの愛情が 伺えます。


おしゃれというより モダンな感じです。

部品とか 出なくなってるようで 大変だと

思いますが 私が 協力出来る事は頑張りますので、

末永く 走らせてくださいね。


三光熔接工業所