鍛冶屋の日々色々ある。
2025年8月18日月曜日
根性トマト
2025年8月3日日曜日
鈴鹿8時間耐久ロードレース2025
こんな暑い日に オートバイに乗るのは いかれてる。
皮つなぎを着 ヘルメットを被るだけで 汗が吹き出る。
知ってるだろうか? ストレートでカウルに 身体入れ込むと
熱風が容赦なく 吹き付ける事を
その中
トップテン トライアルで HRCのザルコが
2分4秒290 凄まじいタイムで 記録を更新した。
本レースは 11時半からスタートします。
参加者へ 尊敬を込め 安全と健闘を 祈念し
注目して いきたいと 思います。
三光熔接工業所
sanguangduanyewu@gmail.com
2025年7月19日土曜日
先祖がえり
DUCATI 900 MIKE HAILWOOD REPLICA
(ドゥカティ900マイクヘイルウッド) レプリカの
メインスタンドの 加工のお話なんですが
ベースは DUCATI 900SSベベル
鍛冶屋もめっちゃ憧れの バイクです。
当時レプリカブームで
900SSを MHRに改造が 流行ましたが
現在は 900SSに 戻すが 流行っています。
で 外観 ホィール等 以外にも 色々相違点がありますが
サスの長さが違います。 ので メインスタンドの長さも違う。
なんと部品は 社外で 精巧な部品が新品である。
しかもイタリア製では無く イギリス製!?
欧州は オートバイの考え方が違うなぁ。って
改めて思います。
弊社のお仕事は これだけなのですが
憧れのバイクに 携われて ハッピーです。
2025年7月16日水曜日
窓くるくる
高所の窓の 開閉するためのレバー
センターに ソケットレンチの 駒を 熔接
これで電動ドライバー インパクトドライバー
が使えますね。
工具鋼は 本当は 熔接不可ですが
炭素鋼なので 割れる 可能性があるからですが
これ位の 力が 架かっても 大丈夫と判断しました。
単純な 作業でしたが 実は 判断が難しい事もあります。
お気軽に ご相談ください。
2025年7月10日木曜日
7月5日の予言(鍛冶屋のファンタジー)
鍛冶屋と魔人
2025年7月8日火曜日
DUCATI Mulutistrada 1200S
ドカティ ムルティストラーダ 1200Sの
フロントフォークの修理
ムルティストラーダって こんなの
スペックは 「ほう」と言う感じです。
そして フロントフォークは
言わずと知れた オーリンズ
強度を少しでも 保持出きる様に
仕上げは 最低限です。
カプティーノ テルミのマフラー付いてる。(笑)
付けたの私だけど
三光熔接工業所
sanguangduanyewu@gmail.com