2025年4月3日木曜日

YAMAHA CYGNUS

 ヤマハ シグナスの カスタム

マフラーステーの改造





















お客さんのイメージに従って 改造
強度にも配慮しつつ 加工しました。
ボルトもカスタムされていて
レース用の孔明きボルトが入っていたので
緩み防止のワイヤリング しました。


ステアリングダンパーの取り付け

リンケージを介して この位置に取り付け
 












この発想は 私には出来ません。 

台湾製のキットパーツらしいです。

アメリカ製でも 

この部分を切って ここで熔接して と

指定するカスタムパーツが よくありますが

日本製は ボルトオンが 普通なので

色々面白いなと思います。


三光熔接工業所


2025年4月2日水曜日

SUZUKI ST250

 スズキST250の カスタム中の お客さんから

ネジが なめたと連絡がありました。 

なめたネジ いったい何本ぬいたでしょうか

しかし 千差万別であり 

一挙手一投足とはいいきません。

恐ろしく 硬いネジ 





















なかなかハードなネジロックが 使われていているので
なめやすいです。 注意しましよう。
まぁ余り分解する事無いですけどね。


三光熔接工業所


2025年3月31日月曜日

OXエンジニアリング その2

 とある日 鍛冶屋は テレビを 観ていました。

冬季オリンピックの競技用 車両メーカーの

紹介していました。

そして 雪山を滑走する映像 

いやいや 健常者より 速いやんか。

なんか かっこいいし プログレッシブサスペンションやん。

すると 

OXレーシング(ssイシイ)の社長が バイク事故で 下半身に障害がでて

海外も含めて 車椅子を取り寄せたが 気に入ったものが無く

なら 自分で作るか! から始まった 

OXエンジニアリングが 製作。

こんなカッコイイ人がいるんや

自分やったら バイク乗った事を ただ後悔する

人生に なったかも知れないなぁ。

今では テニス バスケット マラソン等の競技車両も 作られてる。

お客さんもテニスプレイヤー  拝見させてくれました。



 










コンペティションモデルは 

ちょっと無骨で無駄を削ぎ落とされた感が

たまらなくカッコイイですね。

実際お付き合いがあった お客さん曰く

豪快で優しい 人格者であったと

マジリスペクトです。



三光熔接工業所


2025年3月30日日曜日

OXエンジニアリング その1

 ちょっと 前の お仕事なのですが

車椅子の修理の ご依頼があった。

お客さんは 車で 一人で 来られた。

車は 障害をカバーして 運転できる物。

後部席から 車椅子を 引っ張り出し

ドアを開け 運転席の横に 降ろし 

誰の介護も無く 乗り移った。 

そして リアゲートを開け ご依頼の車


















白い部品が フレームの
一部です。
割れています。





















折りたたんだ様子





















割れている元の部分














何とか可動出来るようになりました。

勿論メーカー修理が良いのですが

この車は 故石井重行氏と 直接面識がある

オーナーが オーダーされたもので

部品が 出来るまで 1ヶ月以上かかるとの事で

私が携わる事になりました。

何とかなりほっとしています。

長くなったので その2で

私の 石井重行氏の 想いを 書きたいと思います。


三光熔接工業所


2025年3月26日水曜日

春2

 3日前 紹介した柿の芽がっ













葉っぱになってる。













小さすぎて花咲かやろなぁ  

な チューリップ 咲いた!














揚羽蝶の幼虫に 食い荒らされた

檸檬も 芽が 出た!


悪い事ばかりでは 無いのが 日々である。


三光熔接工業所



2025年3月24日月曜日

YAMAHA JOG

 ヤマハ ジョグの メインスタンドの修理






















サイドスタンドの無い バイクで
メインスタンド壊れたら
地獄ですね、
直って良かったですね。


三光熔接工業所



2025年3月23日日曜日

 春ですね。














一番手前 柿の芽が膨らんできました。

月桂樹は 三月初頭から 檸檬はまだです。

梅 桜も 勿論良いですが 














何回か氷も張りながら 寒さに耐えためだか達も

活発に動きだしています。

蕗の薹は 花になりました。


ちよっと 浮かれてみませんか♪


三光熔接工業所